キューを持った時、球を撞く方と逆側の先端部分をバットエンドと言います。キューをビリヤードテーブルにぶつけてしまったり、キューをおくときに物にあたってしまったりすることで、壊れることが多い場所です。また、キュー本体の木とは別の素材の場合も多いため、接着材の経年劣化等で自然と壊れてしまうこともあります。
キューの音鳴りが気になっている方は、ここが原因の可能性もあります。(もちろん別の場所が壊れている場合もあります。)
PRICE
- コピーリング製作¥7,100~
- 素材からリングを作成します。
移植のようにシャフト一本を潰す必要がなく仕上がりも移植に比べよりよいものとなります。
- 様々なメーカーのデザインに対応。
- シャフト塗装が必要となります。
- バットエンド形状・素材によって、納期・価格が変動します。
- リング移植¥7,100
- 不要になった純正シャフトなどから既存のリングを取り出し、新しいシャフトにつけます。
注)移植するリングの形状や、移植元のシャフトと移植先のシャフトの太さの関係により(移植先のシャフトがリングより大幅に太い場合。)移植できない場合があります。